オフィスの内装やオフィス家具には、こだわっていますか?
機能的に問題なく使えればデザインは二の次、という考え方は今やもう古いと言わざるをえません。これからのトレンドは、オフィスのデザインにこだわったオシャレな事務所デザイン。

オシャレな事務所にすると、見た目だけではなく、社員のモチベーションアップなど様々な効果が期待できます。なぜ今、オシャレな内装のオフィスが求められているのか、具体的な事例も見ながら、その効果についてあらためて確認していきましょう。

オシャレなオフィス内装のメリット

オフィスがオシャレで得られるメリットで、多くの人が一番に思いつくのが「見た目がキレイ」という点でしょう。しかし、オシャレなオフィスで得られるメリットはそれだけではありません。

社員のモチベーションがアップする

オシャレな内装にこだわったオフィスの場合、フリーアドレスデスクを導入していたり、休憩スポットがあったりと社員の働きやすさにも配慮しているケースがほとんど。すると社員は、好きな場所を選んで働けるうえ、休憩も好きな時間にしっかりとれるという環境になります。しかも、内装はまるでカフェのようにオシャレ。
好きなデザインに囲まれたオシャレな空間で、自分らしく自由に働けるというのはモチベーションのアップにつながります。「会社に行くのが楽しい」「働きやすい」と思える環境を、オシャレな内装が実現しているのです。

取引先からのイメージがアップする

オシャレな内装は、その場で働く社員のモチベーションアップにもつながりますが、訪れる取引先の人々からのイメージアップにもつながります。
企業のコンセプトをしっかりと表現できたオシャレなオフィスならば、訪れた人に「こんな会社なんだな」と会社の姿勢がビジュアルで伝わりやすく、また、オフィスの細部までこだわっていることがわかれば、社員を大切にしている良い会社だと思ってもらえるでしょう。また、心地よい空間でのミーティングで、話し合いもいつもよりスムーズに進むかもしれません。

メディアにも注目されやすくなる

近年、働き方が大きく変わってきていますが、まだ会社側がその変化についていけていないのが現状です。これまでの体制を急に変えるのは大変ですが、今求められているのは“オシャレで働きやすい”会社です。
そんな“オシャレで働きやすい”会社は、多くの人が注目するトピックであるため、メディアも放ってはおきません。企業のコンセプトを表したデザイン、その中でノビノビと働く社員の姿は、各メディアにとってぜひ取材したい対象だと言えるのではないでしょうか。
オシャレな事務所デザインに変更することにより、メディアに特集され知名度アップ、という思わぬ利益が得られる可能性もあります。

オフィスの内装はどうすればオシャレになるのか?

オシャレな内装のオフィスは様々なメリットが得られますが、今のオフィスをどうやって変えればオシャレになるのでしょうか?オシャレな内装にするためには、以下のポイントを抑えることが重要です。

変更前に内装のコンセプトを固める

「見た目がオシャレだから」「人気があるから」という、なんとなくの理由で選んでしまうと、雑然とした雰囲気になってオシャレな内装とは程遠いものになってしまいます。その原因は、一貫したコンセプトの不足。コンセプトがなければ、その場その場での選択になるため、統一感が出にくいのです。
そこでまずは、内装のコンセプトとキーカラーを決めることが重要。「ナチュラル」「ブルックリン風」など、会社のテーマと合ったコンセプト・カラーを決めると、統一感のあるオシャレな空間に仕上がりますよ。

機能性もきちんと重視を

オシャレなデザインばかりにこだわりすぎて、「見た目はオシャレだけれど使いづらい…」となるのはオフィスだけではなく、自宅でもありがちな失敗です。しかし、自宅では笑って許されても、大勢の人が働くオフィスで機能性に問題があるということは許されません。そのため、コンセプトに合った内装デザインを選ぶ際、社員の動線やメンタリティ、働き方などを社員目線でしっかり考えることが大切。実際に社員へ聞き取りを行っても良いでしょう。見た目が素敵、かつ、働きやすい。オシャレなオフィスには、この両立が欠かせません。

オフィス家具ひとつひとつにもこだわりを

よりオシャレなオフィスにするためには、デスクやチェア、ブラインド、照明など、細部のオフィス家具までしっかりこだわることが大切です。コンセプトに合わせたデザインのオフィス家具を揃えることで、フロア全体に統一感が出て、オシャレで働きやすい空間になるでしょう。
例えば照明の選定で「明るければいい」とおざなりになるのは厳禁。細部までしっかりこだわることが、オシャレなオフィスには必要不可欠なのです。

オフィスの内装がおしゃれな職場を紹介

オシャレなオフィスの内装は、各会社のコンセプトによって様々。どのようなコンセプトでどんな内装にしているのか、各社の実例にたくさんのヒントが詰まっていますよ。

株式会社ビットキー

壁に大きく掲げられた「CONNECT」という言葉が示すとおり、人と人とをつなぐ開放感のある空間になっています。大きめのソファや、自社ロゴのデザインを踏襲したテーブル、こだわりのダウンライトなどが、まるでカフェのような落ち着いた空間を演出しています。

フランクリン・テンプルトン・インベストメンツ株式会社

長方形を組み合わせたような特徴的な壁面のデザインや、明るいフロアマットを組み合わせることでポップでモダンな空間に。アームチェアの張地も、ポイントとなる柄の位置がチェアの背の意図する場所にくるよう全脚揃えることで、全体に統一感を出しています。

株式会社Hide&Seek

全体的に落ち着いたブラウンやグレーで色味を統一。限られた空間のなかでも解放感があり、よりコミュニケーションを取りやすくなる空間かつ、フリースペースでの仕事がしやすい環境になるようデザインされています。

各企業のコンセプトを強く押し出した、オシャレなオフィスは今後スタンダードとなっていくことでしょう。自分の会社はどのようなコンセプトなのか、どんなキーカラーがいいのか、どんなイメージを来訪者に与えたいのか。この機会に考えてみてはいかがでしょうか。