なるほど家具の豆知識

Q2

近年きんねんECOエコ観点かんてんから椅子いす材料ざいりょうとしても
使つかわれるようになったものはなに

A.③のたたみ
(いぐさ)が正解せいかい

畳の椅子

たたみ(いぐさをご紹介しょうかい

たたみ(いぐさ)にはたくさんの機能きのう効果こうのうが!

図

たたみ(いぐさ使つかうことによって
地球環境ちきゅうかんきょうにも貢献こうけん

SDGs

たたみ(いぐさ家具かぐ販売はんばいとおして
ぐさ栽培さいばい増加ぞうかさせることで、
CO2を削減さくげん(SDGs13)し、持続可能じそくかのう
生産消費形態せいさんしょうひけいたい(SDGs12)に貢献こうけんします。
たたみ(いぐさ)がたくさん必要ひつようとされることで
たたみ(いぐさ農家のうか
収入改善しゅうにゅうかいぜん(SDGs8)にもみちびいています。

畳(い草)を使った家具たち

写真

「はたらく家具」ってなぁに?

「はたらく家具かぐ」とは、工場こうじょうはなれて
レストランやおみせなどで活躍かつやくするイスや
テーブルのことだよ!
おなじかたちのイスやテーブルでも
それぞれちがった役割やくわりがあるんだよ

ところで…
家具かぐはどうやって
できているのか
ってる?

流れ

家具かぐつくか た

写真

家具職人かぐしょくにんさんがマシンで
って、けずって、
表面ひょうめんをなめらかにしたり
パーツをつくったりするよ

写真

ったパーツを
てていくよ

写真

かたちわせて
ぬのかわ
ミシンでぬって
イスにかぶせるよ

家具かぐ使つか布地ぬのじのことを
椅子張いすば生地きじ 張地はりじというよ

木材もくざい種類しゅるい

もく種類しゅるいはまず、
針葉樹しんようじゅ広葉樹こうようじゅに分けられます。
それぞれの特徴とくちょうは…

  • 針葉樹
  • 広葉樹

みせなどたくさんのひと使つか場所ばしょは、
こわれにくい広葉樹こうようじゅ使つかうことがおおいです。
なかでもビーチざい(ブナざい)、オークざい(ナラざい)、
アッシュざい(タモざい)、
ウォールナットざい(クルミざい
などがよく使つかわれています。

  • 木材写真 ビーチざい(ブナざい
  • 木材写真 オークざい(ナラざい
  • 木材写真 アッシュざい(タモざい
  • 木材写真 ウォールナットざい
    (クルミざい