最新情報/ニュース

NEWS
プレスリリース

「はたらく家具21号〜眺めたい景色のそばに〜」を発刊。

絶景リゾートや大学施設に見る、景色と調和する空間づくり

創業71年、株式会社アダル(本社:福岡市博多区、代表取締役社長:武野 龍、以下「アダル」)は、レストラン・ホテル・オフィスなど多業界に向けた業務用家具を提供しています。この度、最新の自社納入事例や家具に関する最新情報を紹介する広報誌『はたらく家具21号~眺めたい景色のそばに~』を2024年10月16日(水)に発刊いたします。今号では、地域の特性や立地を活かしたホテル・旅館、大学施設などを特集し、宿泊業界や建築・インテリア関係者に向け、リアルな情報を提供します。
はたらく家具請求(無償):https://www.adal.co.jp/request-catalog

<背景>

アダルは、ホテルやオフィス、飲食店など、幅広い業界のニーズに応じた業務用家具を長年提供してきました。業種ごとに異なるニーズに応え、施設の特性に合った家具を提案し、環境と調和する空間づくりを支援しています。
今号では、地域特有の自然環境や魅力を活かした納入事例を紹介し、設計者や施設運営者のアイデアの一助になる内容となっています。

<注目記事・特集>

上天草の絶景を楽しむリゾートホテル / TAYUTA(熊本県)
熊本県の雲仙天草国立公園内に位置し、5万坪に及ぶ敷地を誇るTAYUTAは、自然と一体化した贅沢なリゾートです。施設内では、家具の配置や高さが細部まで計算され、訪れる人々は雄大な景色を眺めながら、心からリラックスできる特別な時間を過ごせます。非日常の体験を提供する極上の空間をご紹介します。


交流を誘発する空間へ / 志學館大学 40周年記念館(鹿児島県)
高台に位置する志學館大学の40周年記念館は、豊かな自然光が溢れる開放的な空間が特徴。学生たちの交流を促進するために設置された家具は、象徴的な建築デザインと調和し、未来を見据えた学びの場を提供しています。この空間づくりに込められた想いに迫ります。


地域の新たなシンボルへ。老舗飲食店の事業承継 / 喫茶キャプテン(福岡県)
40年以上地域に愛されてきた「喫茶キャプテン」は、新オーナーによる事業承継を経て、地域再生の拠点として再スタート。店内の家具が、歴史を感じさせるデザインを引き継ぎつつ、新しい要素を取り入れ、訪れる人々に心地よい空間を提供している様子をお伝えします。


<目次>

◎特集 Feature/スペシャルインタビュー
・TAYUTA
 ―マリーゴールドホールディングス 天草リゾート 社長 山﨑 祥文様
・志學館大学 40周年記念館
 ―志學館大学 総務課 幾留 一郎様
◎Stories
・黒川温泉 湯峡の響き 優彩
・蕎麦 文治郎
・danken COFFEE 鹿児島中山店
・SEMBA Good Ethical Office -Fukuoka-(株式会社 船場様)
◎クラフトマン~はたらく家具のつくりかた~ #10
・人の手では実現できない造形と家具の可能性を描き出す
◎OUR HISTORY
・喫茶キャプテン
◎アダルタイムズ
・ミラノサローネ国際家具見本市 初出展
・ORGATEC TOKYO Awards 準グランプリ受賞

創刊9年 広報誌「はたらく家具」とは

「はたらく家具」は、空間が完成するまでのストーリーや、そこに関わる様々な人の「想い」を紹介する広報誌として、2015年9月に創刊されました。また、家具知識を紹介するコラムなど、家具にまつわる有益な情報を発信し、建築家、設計・内装会社、デザイナー、店舗・施設オーナーなど幅広い方々にお役立て頂ける情報を発信し、お仕事に役立つアイデアが詰まった一冊です。

バックナンバーのWEB閲覧(無償)はこちら▼
https://www.adal.co.jp/pr-magazine/

【概要】

価格:無償
発行部数:1万部(年2回、計2万部発刊)
判型:A5判 カラー 全28ページ
発刊日:2024年10月16日(水)
配布先:建築家、設計・内装会社、デザイナー、店舗・施設オーナーなどの法人顧客
出版:株式会社アダル

はたらく家具」資料請求(無償)をご希望の方はこちら▼
https://www.adal.co.jp/catalog/#form