Year 2022年3月
京都大学アントレプラナープラットフォーム(KUEP) New
- 分野 OTHER
- プロジェクト名 : 京都大学アントレプラナープラットフォーム(KUEP)
- 所在地 : 京都府京都市左京区吉田本町 京都大学

- 担当 : 瓜生 晋司
- 部署 : 大阪支店 第3チーム リーダー
About the Project
「KUEP」として新たにリニューアルされた本空間は「新たな価値創造のための多角的視点の獲得とリフレクティブな学びの誘発」をデザインコンセプトに、美術家・田中英行を中心としたクリエイティブチームによって計画されました。2Dと3Dの視点及びデジタルファブリケーションの機器から想起されたロゴは、どこまでも拡張可能なパターンとして壁面に展開され、全体のカラーリングは京都大学のブルー、マットグレーとシルバーを基調としたコンセプトを象徴する色彩空間となっています。
【Client Voice】
自由度の高いスケジュール、家具のセレクト、柔軟なコミュニケーション、担当者の方々の暖かさに惹かれ、今回初めてお願いすることに致しました。
担当者の方はものすごく親切にとても良い温度感で様々な提案や進行をサポートしていただき、とにかく気持ち良いコミュニケーションの中で仕事できたのがとても印象的でした。
全体的に落ち着いたトーンで、黒と木目等を基調に家具選定をお願いし、想像通りの空間に仕上げることができました。
特に黒いキャスターチェアのピュアループの質感とフォルムがお気に入りです。
About the Project
「KUEP」として新たにリニューアルされた本空間は「新たな価値創造のための多角的視点の獲得とリフレクティブな学びの誘発」をデザインコンセプトに、美術家・田中英行を中心としたクリエイティブチームによって計画されました。2Dと3Dの視点及びデジタルファブリケーションの機器から想起されたロゴは、どこまでも拡張可能なパターンとして壁面に展開され、全体のカラーリングは京都大学のブルー、マットグレーとシルバーを基調としたコンセプトを象徴する色彩空間となっています。
【Client Voice】
自由度の高いスケジュール、家具のセレクト、柔軟なコミュニケーション、担当者の方々の暖かさに惹かれ、今回初めてお願いすることに致しました。
担当者の方はものすごく親切にとても良い温度感で様々な提案や進行をサポートしていただき、とにかく気持ち良いコミュニケーションの中で仕事できたのがとても印象的でした。
全体的に落ち着いたトーンで、黒と木目等を基調に家具選定をお願いし、想像通りの空間に仕上げることができました。
特に黒いキャスターチェアのピュアループの質感とフォルムがお気に入りです。